経 歴

通った学校と頑張ってきたお仕事

私は奈良県桜井市の出身です。

桜井小学校、東大寺学園中学高校、奈良県立医科大学とみごとに奈良県内地元民(ジモティ)をつらぬいていました。
卒業後は奈良県内にとどまらずいろんなことを勉強しようと思い、まず・・
九州の久留米の聖マリア病院でこちらが参ってしまうようなハードな新生児科。
聖マリア病院は日本の新生児医療の基礎を作った新生児科です。
そして試験に受かったので静岡県立こども病院。
日本のこども専門病院の一つの型を作り上げた代表的病院の一つで、全国各地のこども病院は静岡をモデルにするところも多かったのです。
ここは学問的にとても厳しいところでハードな仕事をしながら、かつ同時進行で勉強しなければならない事をさらに厳しく教わりました。
小児科各科でトレーニングを受け、ハードな仕事になるのは知識が足りないからのように思え、仕事・勉強・仕事・勉強・仕事・勉強の毎日でした。
頑張った甲斐あって大阪府立母子保健総合医療センター(現 大阪府立母子センター)の小児循環器科に招かれ、そのキャリアの後半は診療主任として診療科に責任を持つだけでなく、胎児医療の先駆けとして全国的学会などで講演の機会をいただくなどの経験を積んできました。
再度、静岡県立こども病院で、小児科全域を勉強。
特にアレルギー・感染症・免疫に力をいれ、大阪に帰ってからもアレルギーの専門病院との連携を築き上げてきました。
一念発起して、箕面市で開業。
開業して、診療だけでなく、さわらぎ産科との連携や各種講演会の世話人、講演会の座長を務めさせていただいたり、また、大学病院や地域の病院から病気を持つこども達の日常の健康管理を任せてもらうなど、また、お医者さんのお子さんを診察させていただく機会も多く、皆さんだけでなくプロフェッショナルである小児科医・産科医にも信頼してもらえるような医療をすることに務めてきました。
特に新生児期からのアレルギー・心臓病などの慢性疾患の管理は信頼を得ております。
大学病院や地域の病院からもれからもみなさんとともに、みなさんに力になれるように頑張っていきたいです。
所属学会
日本小児科学会
日本アレルギー学会
日本小児アレルギー学会
日本小児循環器学会
日本小児感染症学会
など

趣味

□読書:サイエンスフィクション、ノンフィクション、歴史小説などをよく読みます。純文学はあまり読んでこなかったです。

□ドライブ:車を運転することも好きなのですが、車いじりも好きでした。でも、最近の車はいじれるところがありません。

□園芸:バラや野菜を作っています。時々このへんの畑に出かけてプロである農家はどのようにしているのか社会見学に行きます。

□料理:ざっくりな男料理です。目指すは日本の家庭料理の煮物ですが、まだまだです。片付けまでするのが得意です。

□語学:英語は便利です。イタリア語は楽しいです。

などなど・・・・